HOME >バイオメンテック製品/外壁用洗剤/コーティング剤/バイオメンテック アルミコートS 1L/4L(被膜形成型撥水コーティング剤) アルミやステンレスの劣化の復元と劣化の防止コーティング剤
head_img

バイオメンテック アルミコートS 1L/4L(被膜形成型撥水コーティング剤) アルミやステンレスの劣化の復元と劣化の防止コーティング剤

head_img

バイオメンテック アルミコートS 1L/4L(被膜形成型撥水コーティング剤)

アルミやステンレスの劣化の復元と劣化の防止コーティング剤(被膜形成)
【主な用途】
・劣化したアルミサッシ、アルミ手摺、アルミ柵、アルミ笠木などの劣化修復と艶有りの被膜形成保護コーティング
・劣化したヘアラインステンレスの劣化修復と艶有り被膜形成保護コーティング(鏡面ステンレスには使用不可)
【製品特徴】
艶有り
1)アルミ(サッシ・手摺・柵・笠木など)やヘアラインステンレス用の劣化防止・防汚コーティング剤です。
2)塗布後、約2時間で指触乾燥し、空気中の湿気によって硬化し、4時間後には鉛筆硬度で5Hに硬化します。
3)有害な有機溶剤が含まれていないため、静電気が発生しにくく、埃なども吸着しにくくなります。
4)アルミコートよりも光沢のある被膜を形成しますので、劣化していないアルミには艶無しのアルミコート、劣化しているアルミには艶有りのアルミコートSがご使用下さい。

photo バイオメンテック アルミコートS 1L/4L


販売価格:17,600円(税込)〜66,000円(税込)


■成分 特殊シリコーン化合物
■希釈倍率:原液
■標準使用量:10u/L


メーカー:バイオメンテック


サイズ

納期2〜3日営業日

バイオメンテック アルミコートSの使用例


head_img

バイオメンテック アルミコートS 使用方法

1)事前に試しコーティングを行って、コーティング面への悪影響や仕上がり状態を確認してから使用して下さい。
2)アルミやヘアラインステンレスの表面の汚れを洗剤で清掃し完全に乾燥させます。
3)コーティング処理を行うもの以外のガラスなどは養生を行って下さい。
4)原液を使用して、垂らさないようにウエスで均一に塗ります。塗布量は1u当り30CC程度で薄膜で塗って下さい。
大きな外壁のアルミパネルの場合は、さらにその乾いたウエスで縦横で拭き上げ、塗りムラ(ライン)が無くなるまで数回(2〜3回ほど)繰り返して拭き上げて均して下さい。
5)対象物以外のものに付着した場合は、乾いたウエスできちんと拭いて下さい。乾いてしまい硬化してしまったらスクレイパーで削り取って下さい。
6)水がかからないようにし、塗布後4時間以上乾燥させて下さい。


head_img

バイオメンテック アルミコートS 使用上の注意

1)ゴム手袋着用。必要に応じて保護メガネを着用して下さい。
2)万一目に入った場合は、清水で充分水洗いし、目薬をさす等の処置を行い、痛みの伴う場合は医師に相談して下さい。口に入った場合は、清水で充分うがいをして下さい。
3)火気厳禁なので周囲に火の気がないかを確かめて使用し、塗料と同じように雨の日は施工はできません。
4)シーリングの打ち替えを行う場合は、シーリングの打ち替え後に使用して下さい。
5)冷暗所に保管し、用途以外には使用しないで下さい。


応急処置

・目に入った場合はすぐに水で洗い流して、医師の診断を受けてください。
・飲み込んだ場合はすぐに水を飲ませるなどの処置をして、医師の診断を受けてください。
・皮膚についた場合はすぐに水で洗い流し、異常を感じる場合は医者の診断を受けてください。


バイオメンテック その他のコーティング剤


お問い合わせ

icon 電話番号045-547-9939 icon FAX045-547-9939
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→メールでのお問い合わせ


ページトップに戻る